フォームローラー・筋膜ローラーで脚の痛みが悪化?
健康に気をつけて、ヨガやフィットネスに通い、自宅でもエクササイズやっているのに、脚が痛い&しびれるという方へ。
「なぜだか脚の外側が、痛くてしびれる変な違和感がある」
「フォームローラーでセルフケアをやっているのに悪化していく」
その原因の一つに「フォームローラ・筋膜ローラー」があります。
この図のように、体重をかけて太ももの外側をマッサージしていませんか?
実はそれが悪化する原因なのです。
皮神経が圧迫される
体重をかけて、フォームローラでゴリゴリマッサージをすることで、「皮神経が圧迫」されてしまうのです。
上記の青い線が「外側大腿皮神経」という皮神経です。(腸骨下腹神経もあります。)
鼠径部周囲を通過して、太ももの外側から膝まで伸びています。(画像よりも長く、実際は膝まで来ています)
フォームローラーで圧迫されたり、摩擦刺激を受けると、神経が炎症を起こしていまい、大腿外側の痛みや痺れの原因となってしまいます。
解決法
まずは、フォームローラや筋膜ローラーなどで、ゴリゴリマッサージやセルフケアをやめてください。
そもそもこの皮神経より深くには、硬い靭帯があり、余計に押しつぶされる形で神経がダメージを受けやすい場所なのです。
でも、やった後一時的に楽になるのよね?という方には、過去のブログDNICについてをお読みください。
やめてもダメな場合
お困りの方は一度、ご相談ください。